私鉄10社スタンプラリー(2)
私鉄10社スタンプラリー(1)の続き。
2日目はその気になったのがだいぶ遅い時間だったのと、長時間通勤型電車に乗っているのがしんどいので、ちょろっと回る程度でした。
1)新宿から都営新宿線で馬喰横山まで行って、東日本橋まで歩いて都営浅草線に乗り換え
2)都営浅草線で押上まで行って、東武スカイツリーラインに乗り換え
3)一駅先の曳舟で普通に乗り換え、東向島で下車→スタンプ押印
4)東向島から北千住まで電車移動
5)北千住でつくばエクスプレスに乗り換え
1枚の地図に収まらなかったので、つくばエクスプレスは2枚目へ。
6)三郷中央で下車→スタンプ押印
7)みらい平で下車→スタンプ押印
8)北千住駅まで戻ってカード(つくばエクスプレス)引き替え
9)北千住から押上まで東武スカイツリーラインで移動して、ソラマチ5Fでカード(東武)引き替え
という感じでした。
つくばエクスプレスは守谷~みらい平間にデッドセクションがあり、以北が交流電化になっています。直流区間と交流区間の両方を持つ私鉄は珍しいです。
秋葉原~守谷間用の直流電車、TX-1000系
秋葉原~つくば間を通しで走れる交直両用電車のTX-2000系
直流電車と交直両用電車の2種類がある理由ですが、
・茨城県石岡市に気象庁地磁気観測所があり、直流電化だと影響があるらしく、交流にせえと言われる
・かといって全線交流にすると、都心部のトンネル断面をでかくしなきゃいけないので建設費が嵩む
・一方ですべての電車を交直両用で作ると費用が嵩む
というわけで、2種類の電車ができたとのことです(出典:Wikipedia)
北千住からみらい平まで36.8km・822円。結構な遠出です。でもこれ区間快速で29分でついちゃうところがすごい。高速運転を見越して作られた路線なので速いです。
今回ゲットした東武鉄道のスタンプ(川越駅は前回)とカード。
つくばエクスプレスのスタンプとカード。
こちらが前回ゲットした西武鉄道のスタンプとカード。
あと、何かのついでにサクッと回ってきた京王電鉄、多摩動物公園まで行くのがめんどくさくてカード未交換ナリィ…。
なんだかんだで全部回るにはあと4~5日は必要かなぁ…といった感じです。
2日目はその気になったのがだいぶ遅い時間だったのと、長時間通勤型電車に乗っているのがしんどいので、ちょろっと回る程度でした。
1)新宿から都営新宿線で馬喰横山まで行って、東日本橋まで歩いて都営浅草線に乗り換え
2)都営浅草線で押上まで行って、東武スカイツリーラインに乗り換え
3)一駅先の曳舟で普通に乗り換え、東向島で下車→スタンプ押印
4)東向島から北千住まで電車移動
5)北千住でつくばエクスプレスに乗り換え
1枚の地図に収まらなかったので、つくばエクスプレスは2枚目へ。
6)三郷中央で下車→スタンプ押印
7)みらい平で下車→スタンプ押印
8)北千住駅まで戻ってカード(つくばエクスプレス)引き替え
9)北千住から押上まで東武スカイツリーラインで移動して、ソラマチ5Fでカード(東武)引き替え
という感じでした。
つくばエクスプレスは守谷~みらい平間にデッドセクションがあり、以北が交流電化になっています。直流区間と交流区間の両方を持つ私鉄は珍しいです。
秋葉原~守谷間用の直流電車、TX-1000系
秋葉原~つくば間を通しで走れる交直両用電車のTX-2000系
直流電車と交直両用電車の2種類がある理由ですが、
・茨城県石岡市に気象庁地磁気観測所があり、直流電化だと影響があるらしく、交流にせえと言われる
・かといって全線交流にすると、都心部のトンネル断面をでかくしなきゃいけないので建設費が嵩む
・一方ですべての電車を交直両用で作ると費用が嵩む
というわけで、2種類の電車ができたとのことです(出典:Wikipedia)
北千住からみらい平まで36.8km・822円。結構な遠出です。でもこれ区間快速で29分でついちゃうところがすごい。高速運転を見越して作られた路線なので速いです。
今回ゲットした東武鉄道のスタンプ(川越駅は前回)とカード。
つくばエクスプレスのスタンプとカード。
こちらが前回ゲットした西武鉄道のスタンプとカード。
なんだかんだで全部回るにはあと4~5日は必要かなぁ…といった感じです。
コメント
コメントを投稿