投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

[若干ネタバレあり]岡山弁ネイティブを連れて「ひるね姫」を観てきた。

イメージ
というわけで「ひるね姫」見てきました。2回目です。前回はひとりでいきましたが、今回は岡山弁ネイティブの人(つまり自分の親です)を連れて見てきました。 僕自身は スカイガールズ ハイスクール・フリートの聖地である神奈川県横須賀市出身で、今は東京都在住であり、関東から出たことがない人です。しかし実は両親が岡山県出身。岡山弁ネイティブには「ひるね姫の岡山弁」はどう映るのか、検証したかったので半ば無理矢理連れて行きました。 SFとかわかる人ではないので話はよく理解できなかったみたいですが、 「雉田さんだけは完璧な岡山弁だった」 とのこと。確かに、雉田さんの声優さんである 前野朋哉さん は岡山県倉敷市出身、キャスト唯一の生粋の岡山県人なわけです。 でも、その違いって、ネイティブでない僕とかにはよくわからないんですよね。「まぁイントネーションが標準語で言葉だけ岡山弁混じってる感じやな」っていう印象は1回目から持ってたわけですが。ちなみに高知弁しゃべるキャラが出てくる「ポッピンQ」もそんな感じでした。 しかしネイティブが聞くと、前野さんだけはイントネーションも言葉も完全なる岡山弁だったとのこと。うん、これはネイティブじゃないとその違いはわからないわ。 ということで、貴重な気づきが得られたとともに、2回目もひるね姫は面白かったです。3回目は雉田さんの台詞に着目して見てみようと思います。

[駅メモ]フレームアームズ・ガールとのコラボイベントのため立川に行ってきた

イメージ
えー、相変わらず駅メモ廃人のなぎーです。 人生つらすぎて駅メモに逃げています。 そんな中、今度アニメ化される フレームアームズ・ガール とのコラボが展開されています。アニメは立川市が舞台らしく、立川周辺のチェックポイントを巡るイベントが開催されています。 ただこれが駅を回ればいいってもんじゃなくて、明らかに駅から外れたコースを歩くことになります。立川駅がスタートなのはいいです。その後は立川通りを北上し、芋窪街道に入ってさらに北上し、って感じで、多摩都市モノレールと微妙に外れたコースを歩くことになります。まぁバスがじゃんじゃん走ってる道だったので、帰りはバスで帰りました。ちなみにミッションはまだ3カ所までしか解放されておらず、4つめは4/12に解放されるとのことー。 で、ダラダラ立川通りを歩いてたら早速こんなんがあったので写真撮ってきました。スティレット(写真3枚目の青いやつ)は微妙にスカートの丈が長くなって(本当に微妙な調整がなされています)パンツが見えなくなっています。なおプラモデルだとパンツ丸見えです。うちにはスティレットしかないんでスティレットのことしかわからないです。。バーゼラルド(4枚目)見てると、伝説の黒歴史アニメ・スカイガールズを思い出しますね(黒歴史とか言うな)。ちなみになぎーさんはスカイガールズの2話と4話が大好きなのよ!DVDも全巻持ってるのよ! ちなみに、いつも「フレームアーム・ガールズ」なのか「フレームアームズ・ガール」なのかわからなくなります。。

[駅メモ]マスターオブ埼玉への道

イメージ
最近変な遠出ばっかりしているのは 駅メモ(ステーションメモリーズ) 廃人になっているからなんですが、マスターオブ埼玉(埼玉県の駅全制覇)まであと11駅となったので、ここでいっちょ作戦を練ろうかと思います。 残っている駅はこちら。 駅名 路線名 児玉 JR八高線 丹荘 JR八高線 指扇 JR川越線 南古谷 JR川越線 西武球場前 西武狭山線 入曽 西武新宿線 狭山市 西武新宿線 新狭山 西武新宿線 八潮 つくばエクスプレス 内宿 ニューシャトル 本庄早稲田 上越新幹線 本庄早稲田・児玉・丹荘は高崎まで新幹線で行って八高線で帰ってくればいいのか?いやーお金かかるなー。指扇・南古谷はとりあえず大宮駅まではSSL(湘南新宿ラインの個人的略称)で行って、川越線ちょっと乗ってきて折り返して大宮に帰ってくればいいのか。  内宿は新幹線からレーダーでとれそうな気もしないことはないけど、気がついたら通過してそうで。 八潮は個別に行った方がよさそう。八潮程度なら平日夜(つまり仕事終わり)にちょろっと行ってくればいい。んで秋葉原の82で飲んで岩本町から帰るパターンだな。 西武は本川越から川越まで歩けば川越線経由で大宮に出れるんで、JR東日本とセットにできなくもない。 で、コースをちょっと考えてみた。 西武新宿→[西武新宿線]→所沢→[西武池袋線]→西所沢→[西武狭山線]→西武球場前→[西武狭山線]→西所沢→[西武池袋線]→所沢→[西武新宿線]→本川越→[徒歩]→川越→[JR川越線]→大宮→[上越新幹線]→高崎→[八高線]→八王子 で、どうだろうか。八潮は別の日に行くとして。 これもまたしんどそうだなー。しんどくても体が勝手に動いて気がついたら電車乗ってて駅メモしてるんだけどね。

TJライナーの車内がとにかく寒かった件

イメージ
諸用がありまして、初めて TJライナー に乗ったんですけど。 車内がめちゃくちゃ寒かった。全然暖房が効いてない。 停車駅が多いわけでもないのにあの寒さは一体何なんだと。 これは想像でしかないんですが、あの座席回転機構の関係上、足下の暖房をきかせられないんじゃないの?だとしたら本末転倒だなぁ。 小川町で乗り換えた4両編成の寄居行きは普通に暖かかった。 寄居で乗り換えたキハ110の3両編成も普通に暖かかった。(撮影は小川町駅にて) 高麗川で乗り換えた205ももちろん暖かかった。 とにかく「TJライナーはめっちゃ寒かった」。これと同じような座席可動型の通勤型車両、西武40000系とか京王新5000系とか控えてますけど、大丈夫なん?って思っちゃいます。。